【離乳食作り】ダイソーのおかゆカップは使える?ブレンダーなしで簡単に10倍粥を作ってみた!

ダイソーおかゆカップ出産/育児

生後5ヶ月ごろから離乳食が始まりますね!
離乳食というと、10倍粥を作ったり、食材を細かくすり潰したり、なんだか大変そう…

できるだけ簡単に、離乳食を作れたらいいな~と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、ダイソーに売っている「おかゆカップ」という商品を使って、簡単に10倍粥を作れるか?試してみました!

スポンサーリンク

ダイソーのおかゆカップは、どんな商品?

100均ダイソーで離乳食グッズを探している時に、「おかゆカップ」を発見しました!

スプーンとカップのセットになっています。

おかゆカップ 中身

炊飯器の中にいれて、ごはんと離乳食が同時に作れるようになっています。
また、普通に炊いたお米を使って、電子レンジでお粥を作ることもできます。

そこで、炊飯器と電子レンジ、どちらが作りやすいか試してみました!

おかゆカップ 炊飯器で10倍粥を作ってみた!

炊飯器の手順は以下の通りです。

①付属のスプーンでお米を測り、カップに入れる。
(1杯で100gの10倍粥ができます。)

お米計量

②作りたいお粥の目盛まで、水を入れる。
(説明書には、ここから30分浸すと書いてありましたが、すぐ炊きたかったので省略。)

③炊飯器で一緒に炊くお米の中心にカップを置き、普段通りに炊く。

付属スプーンを使えば、火傷することなく取り出すことができます。
この気遣いは、ありがたいですね。

炊けた直後は、まだ水が多い米という状態なので、ここから米を潰していきます。

スプーンとカップの下がつぶつぶで、すり鉢の役割を担っているので、そのまま混ぜていきます。

1分ほど混ぜて、粒が少し残っている状態になりました。

最初の離乳食としては粒が多いので、茶こしでこして完成です。

30分お米を水に浸す工程を省略してしまったので、ちゃんとやれば、粒は残りにくいと思います。

おかゆカップ 電子レンジで10倍粥を作った場合!

続いて、電子レンジで調理した場合の手順です。

①スプーンにお米を測って、お米を軽く潰しておく。

②お粥の種類に合わせて、水を入れる。
(10倍粥の場合:スプーン1杯の米に対して、スプーン3杯の水を入れる。)

③容器の蓋を裏返しのせ、600wの電子レンジで1分加熱する。

④再度、混ぜて完成!

電子レンジで作る方法では、最初に米の粒を潰しているので、茶こしでこす工程は不要でした。

ただ、少し加熱しすぎて、カップの周りにお粥がくっついてしまいました。

説明書には、加熱1分を目安に温めると書いてありますが、家庭の電子レンジによって、調節が必要のようです。

created by Rinker
¥7,150(2024/04/26 15:03:41時点 楽天市場調べ-詳細)

おかゆカップ 炊飯器と電子レンジどっちで作るのがいい?

個人的には、はじめの10倍粥は電子レンジ調理の方が楽に感じました♪

どちらも作るのは簡単でしたが、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました!

炊飯器で作った場合

メリット
・電子レンジよりも多くの量作れる
・温野菜も同時調理できる
デメリット
・容器の下にお米がくっついてしまう
・米の粒が少し残ってしまう

電子レンジで作った場合

メリット
・普通のご飯から作るので、いつでも手軽できる
・炊けたご飯さえあれば、3分ほどで簡単に作れる
デメリット
・温野菜が同時調理できない
・電子レンジによって時間調整が必要

おかゆカップ まとめ

作り置きで大量に作るなら→炊飯器
温野菜とセットで作るなら→炊飯器
ストックが無くて即席で作るなら→電子レンジ
冷凍保存に抵抗があるなら→電子レンジ

10倍粥を簡単に作れるので、かなり優秀な100均グッズでした。
これがあれば、ブレンダー不要です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました