2019年10月24日に放送された、専門店が教える情報についてまとめました。
鶏肉専門店が教える㊙情報
チキンカレーを作るとき入れた方がいい鶏肉の部位はどれ?
手羽元などの骨付きの肉を使う。
骨からうまみがでるからだそう。
皮をパリパリにするなら火加減は?
火加減は、弱火で焼く。
火をつける前のフライパンにいれて、じっくり弱火で焼く。
強火にすると、全て焼ける前に皮が焦げてしまうそう。
さらに、フライパンなどで上から押さえつけて焼くと、均等に焼けて美味しくなる。
冷めたから揚げの温め直し方は?
ジップロックにいれて、保温している炊飯器の中に入れる。
こたつに入れて、温めなおすのもいい。
電子レンジと比べて、ジューシーになるそう。
ササミがパサパサにならないような茹で方とは?
沸騰したお湯にささみをいれない。
水からささみをいれて、沸騰する前に火をとめる。
その後、余熱で仕上げる。
ササミに何を塗るとジューシーになる?
ゆでる前に砂糖を塗る。
水分を保湿してくれて、ジューシーになる。
味噌専門店 が教える㊙情報
美味しい味噌を目利きするポイントとは?
無添加、長期熟成、呼吸口があるかの3つのポイントを確認する。
無添加の場合は、袋が膨らむので、必ず呼吸口(小さな穴)があるそう。
味噌の保存方法は?
スプーンでくり抜いた使いかけの味噌は、まず平らにして、ラップをして保存。
空気に触れる面積をできるだけ減らす。
1ヶ月を超えた時は、冷凍庫で保存。
野菜嫌いを味噌を使って克服する方法とは?
味噌汁の出汁をいれずに味噌汁を作る。
味噌の味が出汁に染みて、野菜のクセがなくなり克服できるらしい。
番組では、3人の子が野菜嫌いを克服していました。
カボチャ専門店が教える㊙情報
カボチャを英語で言うと何?
squash(スクワッシュ)という。
パンプキンは、ハロウィンで使うような黄色いかぼちゃのことを指す。
かぼちゃの皮の緑はわざとつけている?
日が当たらない場所は黄色になってしまう。
そのため、お皿や藁を引いて栽培し、緑にしているそう。
熟度は○○を見ると分かる?
皮が黄色からオレンジ色になると、糖度が高くなっている。
緑の皮の一部分が黄色になっているのは、決して腐っているわけではないそう。
日光に当たってないだけで、緑のものと変わりありません。
美味しいカボチャは切り口の○○を見ると分かる?
カットしているかぼちゃを買う場合、種の断面を確認する。
種のふちにある緑の線が、濃いものを選ぶ。
1玉買うならずっしり重くて叩いても響かないカボチャがいい?
中が空洞だと音が響く。
詰まっているものは、重くて、たたいても響かないそう。
保存するときは冷蔵庫に入れる前に○○と○○を取るといい?
種と綿を全部きれいに取る。
種や綿から水分がでるので、その部分をとってから冷蔵庫に入れる。
かぼちゃを美味しく食べる方法は?
かぼちゃは、電子レンジでチンするだけで美味しい。
かぼちゃを煮た時に水っぽくなる場合は、せいろ蒸しがおすすめ。
コメント