【業務スーパー】ダシダと原材料を比較!1袋88円の牛肉だしの素レビュー!

牛肉だしの素業務スーパー

業務スーパーのオリジナル商品「牛肉だしの素」を購入しました。
コストコで人気になったダシダ(牛肉だしの素)と同じ韓国の輸入商品です。

ダシダと似てるけど、どんな味かな?
どんな違いがあるの?

ということで商品の説明原材料の比較味の感想をレビューします。

スポンサーリンク

牛肉だしの素の詳細をチェック!

牛肉だしの素は、調味料コーナーに陳列されていました。
商品の詳細は、こちら。

牛肉だしの素外装
【牛肉だしの素】
価格:88円(税抜)
内容量:100g
原産国:韓国
輸入者:神戸物産

業務スーパーの牛肉だしの素は、100ℊ/95.04円(税込)。
コストコで売っているダシダは、1㎏/1,080円(税込)となっています。
100ℊ/108円の計算になるので、比較すると業スーの方が安いです。

ダシダは、コストコの試飲で美味しいとは思ったのですが、量が多すぎて購入を断念…。
一方で、業スーの牛肉だしの素は、手軽な価格&少量なので、購入しやすいと思いました。

牛肉だしの素の原材料をダシダと比較!違いは何?

一見、ダシダと同じように見えますが、原材料はどうなってるの?
ということで、比較してみます。

業スーの牛肉だしの素の原材料は、こちら。

牛肉だしの素原材料

食塩、砂糖、とうもろこしでん粉、ぶどう糖、たまねぎ粉末、にんにく粉末、牛骨エキス、牛肉調味液(小麦・大豆を含む)、かつお粉末、牛肉エキス、たまねぎエキス、にんにくエキス、こしょう/調味料、甘味料

業スーの牛肉だしの素原材料

ダシダの原材料が、こちら。

食塩、混合薬味ミックス(食塩、小麦でん粉、たまねぎ粉、にんにく粉、牛骨エキス、その他)、砂糖、しょうゆ、牛脂、小麦でん粉、ぶどう糖、デキストリン、たん白加水分解物、牛肉風味エキス、胡椒ミックス、にんにくエキス、にんにく・たまねぎ混合粉/調味料、酸味料、香料

ダシダ原材料

比較すると、業スーの牛肉だしの素は、砂糖・とうもろこしでん粉の割合が高いですね。
これなら、安いのも納得です。

ダシダの方がより牛肉の風味を感じられそうですが、牛骨エキスなどの原材料は大体同じなので、代用は可能かな?と言ったところです。

牛肉だしの素で、わかめスープ作り!

袋の裏には、わかめスープの作り方が載っています。

牛肉だしの素作り方
【わかめスープの作り方(2人分)】
本品…………小さじ2(約10g)
水……………500ml
乾燥わかめ…大さじ1(約2g)
長ネギ………約10g
ごま油………小さじ1
煎りごま……少量

長ネギが無かったので、代わりに溶き卵を入れて作ってみました。
顆粒なので、使いやすいです。

顆粒だし 牛肉だしの素

小さじ2だと薄味だったので、小さじ4入れました。

牛肉だしの素

牛肉だしの素の気になる味は?

いつもは、鶏ガラスープの素で作るわかめスープですが、牛肉だしの素で作ると美味しいですね。
牛肉の旨味があるので、味に深みがでますね。
ただ、ダシダに慣れている方だと、旨味などの部分で物足りなさを感じるかもしれませんね。

味は、コンソメにも似ているので、色んな料理に使えます。
ジャーマンポテトや炒飯の味付けに使っても美味しかったです。
顆粒だしで価格がお手頃!使いやすいだしの素だと思います!

牛肉だしの素  まとめ

税抜金額:88円|内容量:100g|韓国|おすすめ度:★★★☆

オススメ度は、リピ買いアリの★3つ
顆粒タイプで使いやすかったです。

・内容量100gで88円と安い
・少量サイズで手軽に買える
・顆粒タイプでスープに溶けやすい
 
・原材料をチェックすると、牛肉エキスが少ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました