2019年12月10日に、マツコの知らない「タンメンの世界」が放送されました。
そこで、放送で紹介されたタンメンのお店をまとめました。
天龍 東京(亀戸駅)
亀戸駅から徒歩5分のところにある天龍は、1967年創業の中華料理店です。
こちらのお店のタンメンは、きゃべつの芯まで細かく刻んでスープに使用しているそうです。
野菜のうまみたっぷりのタンメンは、女性や家族連れにも人気となっています。
タンメン 825円(税込)
タンメンしゃきしゃき 東京(新橋駅)
新橋駅から徒歩4分のタンメンしゃきしゃきは、タンメンと餃子の専門店です。
店名のとおり、野菜のシャキシャキ感を追及したタンメンとなっています。
麺なしのタンメンも注文可。どちらも800円(税込)
東京タンメントナリ 東京(東陽町駅)
東陽町駅から徒歩5分の東京タンメントナリは、タンメンと餃子の専門店です。
タンメン730円(税込)は、野菜を炒めることで香ばしく、生姜がアクセントになっています。
そこに、餃子300円(税込)を食べることで、塩味と醤油味を同時に楽しむことができます。
大来 横浜(桜木町駅)
大来(だいらい)は、桜木町駅から徒歩3分、1968年創業の中華料理店です。
タンメン800円(税込)は、芸能人がお忍びでくるほど人気メニューとなっています。
ホイコーロー800(税込)と食べると、相性バツグンです!
横濱一品香 横浜(星川駅)
横濱一品香(よこはまいっぴんこう)は、星川駅から徒歩5分。
元祖横浜タンメンと言われるほど、有名なお店です。
絶品たんめん780円(税込)は、キャベツではなく白菜を使用することで、さっぱりしたタンメンになっています。
麻婆豆腐720円(税込)と一緒に食べるのがオススメだそうです。
タンメンの世界 紹介者:山本剛志さん
山本剛志さんは、 1万2000食のラーメンを制覇し、タンメンのお陰で麺ライフが楽しめている男性として紹介されました。
調べてみると、ラーメン評論家として、メルマガ配信や雑誌の編集をされている方のようです。
アメブロには、ラーメンの記事がたくさん掲載されていました。
今後の活躍に注目ですね。
前回の放送まとめは、こちら。
コメント