2019年11月26日に、マツコの知らない「アフタヌーンティーの世界」が放送されました。
そこで、放送で紹介されたアフタヌーンティーのお店をまとめました。
ロイヤルクリスタルカフェ :銀座
ロイヤルクリスタルカフェは、銀座の並木通りにあります。
ホテルラウンジのような空間のアフタヌーンティーのセットは、3,000円。
また、製造から100年以上前のカップを、約50種類も取り揃えているそうです。
ホテルインターコンチネンタルホテル:東京ベイ
ニューヨークスタイルの内装が特徴のニューヨークラウンジ。
貴族の間で流行っていたシンメトリー(左右対称)で家具が配置されているそうです。
価格は、平日と休日で異なり、11月は 平日 ¥3,731 / 土日祝 ¥4,222 となっていました。
ホームページから予約できます。
東京ディズニーランドホテル:ドリーマーズ・ラウンジ
ヴィクトリア朝時代の内装で、吹き抜けの高い天井が特徴のラウンジです。
「ディズニークリスマスアフタヌーンティーセット」4,500円は、事前予約制で現在はすでに完売しているほど人気となっています。
ザ・リッツカールトン東京:ザ・ロビーラウンジ
東京都港区赤坂にあるこちらのお店。
地上200mからの絶景を見ながら頂けるアフタヌーンティーセットは8,000円となっています。
他のお店より、お値段は張りますが茶葉の香りを試してから選ぶ紅茶や6種類から選べるジャムなど充実しています。
Swallowtail :執事喫茶 スワロウテイル
完全予約制となっているこちらのお店。
執事とフットマンというお世話係が「お帰りなさいませ」とお迎えしてもらえます。
また、席でのエスコートなど、お姫様気分を味わえるお店となっているそうです。
アフタヌーンティーセットは、3700円です。
お嬢様、お坊ちゃま。
— 執事喫茶Swallowtail (@swallowtail_bc) November 26, 2019
外はお寒うございますね。
ティーサロンには40種以上の紅茶をはじめ、シェフ自慢のお食事を様々ご用意しております。
お心とお身体が冷えましたなら、使用人が待つ温かな屋敷にいつでもお戻り下さいませ。
【ご予約】https://t.co/23Utrr2IEF#執事喫茶 #アフタヌーンティー pic.twitter.com/ZpDNXHJQzP
アフタヌーンティーの世界 紹介者:ゆかりーぬさん
ゆかりーぬさんは、アフタヌーンティーでお姫様気分を味わうこと1000回以上の女性として紹介されました。
調べると、紅茶講師として、紅茶情報サイトを運営をされている方のようでした。
ゆかりーぬさんが運営する紅茶情報サイトはこちら。
インスタグラムには、東京を中心にインスタ映えするアフタヌーンティーの画像がたくさんありました!
アフタヌーンティーに行きたいと思っている方は、要チェックですね。
前回の番組放送のまとめは、こちら。
コメント